2025年度から新たに始まる「江戸東京伝統芸能祭」は、半世紀以上にわたり親しまれてきた「都民芸術フェスティバル」を継承し、能楽、日本舞踊、邦楽、寄席芸能、民俗芸能など、日本の伝統芸能に特化した祭典として生まれ変わりました。本格的な舞台公演から、気軽に参加できる体験型ワークショップまで、子どもから大人まで幅広い世代にお楽しみいただけます。
世界有数の現代的な大都市・東京には、区部、多摩、島嶼などそれぞれの地域で数多くの民俗芸能が伝わり、無形文化財として次世代へと受け継がれています。
今回は、開催地となる荒川区ゆかりの芸能をはじめ、東京で伝承される地域の芸能を広く都民に発信します。
開催日・開演時間 | 2026年3月29日(日) 13:30開演(12:30開場) |
---|---|
会場 | 荒川区民会館(サンパール荒川) (荒川区荒川1-1-1)
|
出演団体 | 「江戸の里神楽」 松本源之助社中(荒川区) ほか 全5団体の出演を予定しています。 |
観覧申込み |
入場は無料ですが、事前にwebからの申込が必要です。 東京都民俗芸能大会web応募フォームはこちら 2名様までお申込みいただけます。応募者多数の場合は抽選。全席自由席。 未就学児の入場はご遠慮ください。 |
---|---|
申込期間 | 2025年11月1日(土)10:00 ~ 2026年1月31日(土)23:59
|
鑑賞サポート |
音声ガイド(事前解説+本編)の実施。 舞台上の司会および各演目の解説に手話通訳あり。 |
---|---|
バリアフリー情報 | 車椅子席あり。筆談対応可。補助犬同伴可。 |
東京都民俗芸能大会実行委員会事務局 (公益社団法人全日本郷土芸能協会 内) |
E-mail:minzokugeinou.tokyo@jfpaa.jp TEL:03-6804-2660(平日10:00~17:00) |
---|